テーマ適用の手順 その4 カスタムメニュー作成の巻

テーマ適用の手順 その4 カスタムメニュー作成の巻

昨日の休みを利用して結構進めたので、ポンポン更新します。

次はメニュー(ナビゲーション)の作成です。

これを設定すると正確な表示にグッと近づきます。

メニューは、設定画面の「外観」 ⇒ 「メニュー」
から行ないます。

WordPressではカスタムメニューを利用して簡単に設定できるのがうれしいですね。

レスポンシブWEBデザイン

このテーマ「salon_theme01」は、レスポンシブデザインで作ってます。

大きく分けて3つのブレークポイントに分けて、デザインが切り替わります。

  1. 480px以下(主にスマートフォン端末サイズ)
  2. 481px~960px(主にタブレット端末サイズ)
  3. 961px以上(主にPCサイズ)※最大で2048pxまで対応させてます。

で、ナビゲーションメニューについては、
○ PCサイズは横長直線型。
○ スマホ・タブレットサイズではアイコン型。

として表示されます。

そのため、このテーマでは、スマートフォンやタブレット専用に、「icon」というナビゲーションを作成します。

(タブレット表示)

ナビゲーションメニューの作成

まずは、PCサイズで表示されるグローバルメニューを作成します。

ここの説明ですが、時間の都合上省略します。。。
というのも、他の多くのテーマと同じだからです。

通常通りの作成方法でOKです。

ただ、注意点があります。

メニューの名前は、必ず以下の5つでお願いします。

  1. global (PCサイズでメインとなるナビゲーションです。)
  2. icon (タブレット以下でメインとなるナビゲーションです。設定方法は後述)
  3. utility (画面右上に表示されるサブメニューです。※タブレット以下では非表示)
  4. footer-menu (フッター左に表示するナビゲーションです。ウィジェット出力)
  5. footer-sub (フッター真ん中に表示するナビゲーションです。ウィジェット出力)

PC表示の場合(961px以上)、孫ページの階層まで対応してます。(メニューの項目のhoverで出現)

その中で、「icon」は画像による表示になるので、以下の設定を行なって下さい。

画像によるナビゲーションメニュー【icon】の作成。(960px以下)

では、iconの作成方法です。

まずはボタンとなるアイコン準備します。

テーマのimagesフォルダには、いくつか、マッサージ・整骨院などサロン系で使用できそうなアイコンを準備してます。
そちらをご利用下さい。

希望に沿うものがない場合や、色の変更は・・・・自分で作ってね♡
(ご連絡頂ければ多少追加します。色変更も含め)

今回のホームページ作成では、こんな感じでいくつか準備しました。
(テーマのimagesフォルダに入ってるのはこれの緑色です)

      

以下、画像アイコンの設定方法です。

  1. 先にアイコン画像をメディアからアップロードします。
  2. その後、通常通りのメニュー作成を行なっていきますが、メニューに追加したところで、右にある▼をクリックします。
  3. ナビゲーションラベルのところに、”ページ名[[アップロードした画像のパス]]“と入力してください。
  4. 保存して完了。

その後、左にある「テーマの場所」のアイコンナビに「icon」を選択して保存すると、
タブレット以下のサイズになったら、アイコンのナビゲーションが表示されます。

実際の表示(サンプルサイトです)

≪PC≫

≪タブレット≫

≪iphone≫

以上の設定で、端末幅に応じたナビゲーション表示が可能となりました。

念のために追記しておくと、このテーマはレスポンシブWEBデザインなので、プラグイン「WPtouch」は不要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください